[ Diary ]
1月28日。
越前市主催の夢ある子供育成事業の一環として、SASUKEでも有名な池谷直樹氏が招かれ体操教室が開催されました。
当日は我が越前市体操協会からも普段越前市体操教室で学ぶ児童たちが生徒として参加いたしました。
また、先生たちも池谷氏のサポートに入っていましたので、協会とは直接関係はなかったのですが会場に足を運んでみました。
2012年1月28日(土)
1月28日。
越前市主催の夢ある子供育成事業の一環として、SASUKEでも有名な池谷直樹氏が招かれ体操教室が開催されました。
当日は我が越前市体操協会からも普段越前市体操教室で学ぶ児童たちが生徒として参加いたしました。
また、先生たちも池谷氏のサポートに入っていましたので、協会とは直接関係はなかったのですが会場に足を運んでみました。
2012年1月22日(日)
1月22日。
市民体育祭の冬季大会として、市民スキー大会が九頭竜スキー場にて行われました。
当日は市内17地区から200余名の方にご参加頂き、日ごろのスキーテクニックを十分にご披露頂きました。
競技自体が盛り上がったのは言うまでもないのですが、もう一つの楽しみは各地区のスタッフの方が設営するテント村での炊き出し(^^
もちろんこれはスキー場自体が認めたものではなく、黙認という形でやっているのだとは思いますが、個人でスキー場に来て、コンロで鍋を作るなんてことは不可能な話。。。 各地区で選手が温まるようにといろいろなものが出されていました。
南地区でのホルモン焼き、吉野地区でのおでんをいただきましたが、これがまたむちゃくちゃおいしい(^^)v
この会場で越前市B1グランプリが開催できるのでは? と思ってしまいました。
2011年12月11日(日)
12月11日。
私もメンバーの一人でありますたけふ商工会議所青年部(たけふYEG)の恒例「クリスマス家族会」が武生パレスホテルにて開催されました。
今回の担当委員会は私も入っている会員スキルアップ委員会。何回も練習したまるまるもりもり♪のまるもりダンスをオープニングで披露いたしました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ケータイからでも
ご覧いただけます