HOME > 活動報告

活動報告

2012年4月28日(土)

[ Diary ]

4月28日。

恒例の山野草展にお邪魔しまして、一時の癒しの時間を頂きました。

この時期の山野草は花が咲くものがおおいということです。花屋さんで華麗に咲く花もいいのですが、山野でかわいく咲く花もいいもんですね。

山野草は変わった名前のものも多く、なるほどとうなづくような物もありました。

2012042814070000

タイツリソウという名前です。 上から鯛を吊ってるように。。。見えません?^^

2012042814180000

タヌキラン。タヌキのしっぽに。。。見えますよね。山野に生えているときにはもっと茶色の色をしてるそうでまさにタヌキのしっぽですね。

2012042814100000 2012042814110000 2012042814140000

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP

2012年4月24日(火)

[ 活動報告 ]

4月24日。

越前環境認証機構、いわゆるESえちぜんの平成24年度総会が開催され、私もISO14001審査員だということから理事として参加いたしました。

事業報告にもあったのですが、平成23年度は残念ながら新規認証取得企業は0ということで非常に厳しい状況となっています。

実はこの状況は本家ISO14001のほうも皆無とは言わないまでも新規認証登録件数は激減している状況です。ISOの審査機関においては情報セキュリティー規格(ISO27001)や地球温暖化ガスの排出検証業務など新製品を開発することによりビジネスを発展させることができるのですが、ESえちぜんの場合、市場が越前市のみであり、環境に特化した組織だけに厳しい運営環境となります。

今後の方針としては毎年の維持審査の中でコストが抑えられるとか、マネジメントシステムがうまく利用できるとか、イメージアップにつながるとか、どのようなメリットを受けて頂くかが重要なポイントとなります。

img_4403

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : miyamoto_admin
PAGE TOP

2012年4月23日(月)

[ 活動報告 ]

4月23日。

越前市スポーツ少年団の平成24年度の総会が青年センターにて開催されました。

当日は平日の夜にも関わらず市内各スポ小の育成会代表の方々に多数ご出席を頂きまして誠にありがとうございます。

総会に先立ち、長年にわたってスポ小を指導して頂いた優秀指導者の方々への表彰があり、私の方から表彰状をお渡しいたしました。

また、その後の総会では役員改選もありましたが、引き続き私も本部長として御承認頂きホッとしております(^^;

その後、決算報告、事業報告、監査報告、続いて事業計画案、予算案についても御承認を頂き、今年も始まったと気持ちを新たにいたしました。

dscf2814 dscf2796

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : miyamoto_admin
PAGE TOP
  • 福井県議会
  • 福井県
  • 自由民主党
  • 越前市