HOME > 活動報告

活動報告

Diary

2010年8月6日(金)

[ Diary ]

8月5日。

来春の戦いに向けてホームページを更新しました。

更新したのは「政策」の部分で、マニフェスト的なものです。「マニフェスト」は政権与党や知事、市長などを狙う人たちがどんな政策をいつまでに、その財源を明らかに明示するものですが、地方議員には執行権はなく予算配分を立案する権限はありません。そこで私はその活動において県民にお約束する項目について「お約束」(Commitment)という言葉を使わせて頂きました。

これら自分の思いを「新 のしく しこく っかりと」にまとめましたので是非ともご一読頂き、ご意見頂戴したいと思います。

このお約束は確定したものではなく今後の活動において得られたご意見を随時参考に修正したいと考えています。

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP

2010年8月3日(火)

[ Diary,活動報告 ]

8月3日。

同僚の大森氏と共にUDコンサルタンツ株式会社の土井次長を訪ねお話を伺いました。

土井氏は福井市における再開発にも関与されてきている方で現在新たに手掛けている市内の再開発ビルの案件についても説明をして頂けました。

 再開発ビルを建築する際、コンサルタントは地権者にフィー(顧問料)を頂き、仕事をしているわけで、これらの方々を公平に、かつできるだけ有利な形でビル建設を行うことに主眼を置いているとのことでした。

 また、現在の都市計画法の枠組みの中での再開発ではどうしても建物の建築費用がかさ張らざるを得なく、地権者の方々の利回りの確保が難しい状況になってきている。今後は防災街区地区計画に基づき開発を行い、更地にまずし、その後建設コストの安い建築物の計画を立てるという手法も大きな可能性があるとのことでした。

さてさて、どうでもいいお話を一つ。朝ホテルを出たらやたらとセミがうるさかったので玄関の前にある街路樹をのぞいてみましたら、なんとミンミンゼミ(じゃないかなぁと思うのだが、自信はない^^;)がお尻震わせながらしっかりと鳴いていました。天王寺のど真ん中、大都会でセミがないてるんだぁ。。。と、ちょっと感動。 そのパワフルさにびっくりしました。

p1000031 p1000030

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP

2010年6月18日(金)

[ Diary ]

p1000013

6月18日。

APEC(Asia-Pasific Economic Cooperation:アジア太平洋経済協力(会議))における環境・エネルギーを担当する閣僚の会議が福井県にて行われました。

APECとは環太平洋地域における多国間経済協力を進めるための非公式なフォーラムで、現在21の国・地域が参加しています。これらの国・地域のエネルギー担当相が原子力の集積地である福井県に一同に会し、地球温暖化対策としてのエネルギー政策などについて話し合いが持たれました。

写真はレセプションの時の鏡割りの一こまです。

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP
  • 福井県議会
  • 福井県
  • 自由民主党
  • 越前市