HOME > 活動報告

活動報告

Diary

2010年2月15日(月)

[ Diary ]

2月14日。

私の後援会である「宮本たかしを育てる会」主催による「新春の集い」が開催されました。

当日は奈良市長を始め、国会議員の先生方、各種団体の会長様など、来賓の方々を含む、約400名の方々にご参加いただきました。

私のような者のためにたくさんの方々が日曜のお昼というおうちでゆっくりされたい時間にご足労いただけたことは身に余る光栄と感謝・感激でした。

皆さんからがんばって!との激励の言葉を頂きまして気持ちを新たにした次第です(^^)

img_8248 img_8250 img_8264

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP

2010年2月3日(水)

[ Diary ]

2月2日。

私の政治活動を応援してやろうという若手の企業経営者の会、「むさし会」が発足し、第一回目の会合が持たれました。

会の名称の決定経緯ですが、発起人の方、6名が打ち合わせをして頂いたときに、会の名前を決めなければといろいろな案が出たのですが、ある電気工事会社の社長さんからの「宮本ったらむさしだろ!」という一声で決まりました。覚えやすくていい名前だと私も感謝している命名でした(笑)。

当日はチャーターメンバー(会の発足時のメンバー)として29人のうち、ご都合のついた24名の方にご参加いただき、会の規約的なことが何点か承認されました。

後の懇親会でも皆さんそれぞれに「飲みニケーション」が交わされ、和気あいあいとした雰囲気の中、懇親が図られました。たくさんのメンバーの方々から「いい会になりそうだね」とお言葉を頂き、本当に感激してしまいました。

こうゆう会が末永く存続していくためには、やはり政治家本人が皆様の満足が頂ける活動を続けていくことだと思っていますので、メンバーの方々に見捨てられないよう(^^;努力していかなければと気持ちを新たにいたしました。そして、もう一つは、参加して楽しい会であることだと思っていますので、メンバーの方々に相談の上、私のネットワークの中でいろんなゲストスピーカーに来ていただき、興味ある話を聞いていただけたらとも考えています。

いずれにしろ私の様なものを囲んでやろうという集まりなわけで、心から感謝感謝の夜でした(*^^)v

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP

2010年1月11日(月)

[ Diary ]

1月10日 午後。

越前市市民文化センター大ホールにおいて平成22年の成人式が行われました。

毎年、各地で新成人が粗野な行為に及ぶなど問題含みの成人式ですが、越前市においても財政難の折、新成人が望まない、新成人をお客さんとして扱うような式であれば取りやめも検討したいとの当初、考え方でしたが、実行委員長を始めとする実行委員の皆様のどうしてもやりたいとの意向の下、市の協力を得つつ自らの手で企画・運営の一切を行う形での式が執り行われました。

オープニングアトラクションとして八ツ杉太鼓保存会のメンバーによる「祝い太鼓」の演奏が行われ、荘厳かつ勇壮な雰囲気のもと式が始まりました。

大声で騒ぐなどの参加者が全くいなかったとはいえない状況でしたが、大多数の参加者は新成人になった気持ちも新たに式に臨んでいたようです。

2010011013410001

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP
  • 福井県議会
  • 福井県
  • 自由民主党
  • 越前市