[ Diary ]
5月11日。
地元上総社さんの例大祭で大人みこしの巡行が行われ、私も御利益あればと担いできました。
当日はいいお天気過ぎて暑かった。。。 打ち上げのビールがおいしかったです(^^)
2014年5月11日(日)
5月11日。
地元上総社さんの例大祭で大人みこしの巡行が行われ、私も御利益あればと担いできました。
当日はいいお天気過ぎて暑かった。。。 打ち上げのビールがおいしかったです(^^)
2014年5月3日(土)
5月3日。
ゴールデンウイーク恒例の式部とふじまつりが、越前市の紫式部公園で開催されました。
当日は「そうだ村国山へ行こう!」のあそぼっさ越前プロジェクトのブースも開設されコーヒーや和菓子、飲み物が販売されました。ただちょっと寒い気候の中、かき氷は苦戦してました(^^;
圧巻は三田村まつ枝先生率いる民族衣装源流会の平安装束行列。華やかな雰囲気を醸し出していました。
<平安装束行列>
<あそプロのブース>
<武生YEGの玉村さんのスマートボールコーナー>
2014年4月13日(日)
4月12日。
武生ロータリークラブの60周年記念事業として、花筐公園にてエドヒガン桜の越前市への授与式と清掃奉仕が行われました。
4月13日。
王子保スポーツ少年団の入団式。市本部長としてご挨拶を。。。
御幸町総会にて。。。 昔栄町と呼ばれていた時期に住んでいました。武生南小学校、武生第二中学校へはここから通ってました。
東千福町総会にて。。。 お亡くなりになった小泉元県議のおひざ元。当然ながら3年前は呼んで頂けなかった町内です。
ど真ん中の地元、文京2丁目総会にて。南地区後援会長の若泉先生にもご挨拶頂きました。 その後は懇親会(^^)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ケータイからでも
ご覧いただけます