HOME > 活動報告

活動報告

2009年10月18日(日)

[ 活動報告 ]

10月18日。

 テクノポート福井を主会場に近畿府県合同防災訓練(緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練)が開催されました。

 訓練開始早々、豪雨という参加者の方々には大変気の毒な状況の中(ある意味防災訓練日和。。。??)、近隣の市町はもとより、大阪府、兵庫県を初めとした2府7県の市に属する消防隊など合わせて約3400人の参加がありました。自衛隊、海上保安庁も参加、大型のヘリや特殊車も登場し大規模な防災訓練となりました。

 地域における比較的小規模な防災から県全土に渡るよな大規模災害まで、彼らの手によって安全、安心が守られていることを考えると、参加者に対する感謝と敬意の気持ちを新たに致しました。
 また、福井県に大規模災害が起こった場合には、今回参加していただいた他府県の防災組織が応援に来ていただけることになっており、非常に心強い思いが致しました。

img_2029 img_2020 img_2009

img_2005 img_2021 img_2014

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP

2009年10月15日(木)

[ Diary ]

10月14日。

 私もメンバーの一人であります福井経済同友会の役員の皆様と県政に関する意見交換会が開催されました。

 当日は若手議員8名が増田代表幹事を始めとする9名の同友会役員会の方々と「北陸新幹線」「エネルギー拠点化計画」の二つのテーマについて熱い議論がなされました。

 経済人ならではの視点で現在の県政に対する課題と認識されている点なども、忌憚のないご意見が伺うことができ非常にいい会合が持てたと考えています。特に、新幹線、原子力発電に関する嶺南の方々の思いは普段接する機会が少ないせいか嶺北に住むわれわれでは把握できない事項もあり、それが聞けただけでも有意義な意見交換会となりました。

cajtbkg1 cala7jwo

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP

2009年10月12日(月)

[ 雑感 ]

2009101111450000

10月11日

 私が住んでいる文京2丁目の「ふれあい会」による健康ウォーキングと極長太巻き作りがおこなわれました。

 写真の太巻き作りは毎年恒例になってきており、いつかはギネスブックに載るぞと、地区の住民の方々がその作成を楽しみにしているものです。
 お昼には皆さんが作った太巻きと大なべで調理したトン汁、そして町内の有志が打ったおそばを頂きましたがどれも本当においしかったです。ごちそうさまでした!!

文京2丁目は旧市内にありながらもどちらかというと新興住宅街で、寺社仏閣などの歴史的資源はないところです。代わりにこういったイベントが町内の伝統として根付いていくといいなという思いを持った次第です。。。

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP
  • 福井県議会
  • 福井県
  • 自由民主党
  • 越前市