HOME > 活動報告

活動報告

2011年11月3日(木)

[ Diary ]

2011110311540000

11月3日。

恒例の文京2丁目ふれあいウォークが晴天のもと開催され私も参加いたしました。

茶臼山コースと式部公園コースの二班に分かれそれぞれのんびりとした雰囲気の中秋の武生を満喫されていたようです。

私は茶臼山に登ったのですが、今年はどんぐりが豊作ということで確かに例年より落ちているどんぐりは多いかなぁと思いました。これで里に降りてくる熊が減ればいいんですけどねぇ(^^)

11月に入ったというのに25℃を超える気候で汗ばむほど、その分冬が厳しくならないといいなぁと祈っておりました。

ウォーキングの後はこれまた恒例の長い太巻きの制作。「勝手に巻くなぁ!」とか「ねじるな!!」とか大声が飛び交う中、和やかな雰囲気の中、13mほどの太巻きが完成、その後の懇親会でおいしく頂きました(^^)v

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP

2011年10月10日(月)

[ Diary ]

11_10_10_2 11_10_10_3

10月10日。

市テニス連盟恒例の親子大会が市営コートで開催されました。

通常の試合と異なり、テニスを通して親子で仲良く触れ合う機会を持ってもらえればとの思いで企画している大会ですので、文字通りほのぼのとした雰囲気の中試合が行われました。

ただ、日ごろ練習している子供たちとその親御さんのペアという構図ですので、あまり上手ではないお父さん、お母さんに対してお子さんの不平不満が湧き出、親子関係が悪くならないかとひそかに心配しておりましたが杞憂だったようです(^^)

私も高校でテニスをやっている娘二人にペアの要請をしたのですが、案の定受け入れられることもなく、経験者でもない私は飛び入りで参加させて頂き、いい汗を流しました。

一緒にペアを組んで頂いた京家のおかみさん、ご迷惑をおかけしました。ありがとうございます!!

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP

2011年9月10日(土)

[ 活動報告 ]

9月10日。

p1170187 p1170191

越前市教育委員会と越前市スポーツ少年団の共催による少年少女交流大会が開催されました。

この大会はスポ小にとっても大きなイベントの一つで通常なら試合というとどうしても相手チームを「敵」という感覚で見てしまうものですが、せっかく同じスポーツを行う越前市の小学生が集まるわけですから、しっかりと交流をしてもらい仲間として連帯感をもっていただきたいと企画しているものです。

この軟式野球競技を皮切りに9月24日までの間、市内各所で7競技が行われる予定です。

当日、私は東運動公園での軟式野球の開会式に出席させて頂き、始球式のボールを投げさせて頂きました。 ストライクッ!!とはいきませんでしたが、キャッチャーまでノーバウンドで投げれたのでよしとしたいと。。。(^^;

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP
  • 福井県議会
  • 福井県
  • 自由民主党
  • 越前市