[ Diary ]
10月31日。
武生商工会議所において越前市議会の保守系会派政新会、自由クラブの2会派の主催により、参議院山谷えり子氏の講演会が開催されました。その考え方や行動から尊敬する山谷議員の話がじっくり聞けるということで私自身も楽しみにしていた講演会でした。
議員からは政権が代わり国会はどのような変化が見られたか、そして、自民党は今後どうあるべきかについて、熱い思いが表されました。
新政権になって教育行政について最も危惧している、具体的には先生が授業中に歩き回る子供を制止できない案件や極端な性教育など、「子供の権利や「子供の自由」を擁護するあまりに教育現場が混乱している点や、拉致被害者の救済を含む外交問題についてをメインにお話がありました。私も保守的な政治信条を持っている人間ですので、議員のお話とまさしくその通りと共感を覚える部分も多く、福井県の代表として是非議員には頑張っていただきたいとの思いでいっぱいになりました。
コメント