[ Diary ]
5月11日。
地元上総社さんの例大祭で大人みこしの巡行が行われ、私も御利益あればと担いできました。
当日はいいお天気過ぎて暑かった。。。 打ち上げのビールがおいしかったです(^^)
2014年5月11日(日)
5月11日。
地元上総社さんの例大祭で大人みこしの巡行が行われ、私も御利益あればと担いできました。
当日はいいお天気過ぎて暑かった。。。 打ち上げのビールがおいしかったです(^^)
2014年5月3日(土)
5月3日。
ゴールデンウイーク恒例の式部とふじまつりが、越前市の紫式部公園で開催されました。
当日は「そうだ村国山へ行こう!」のあそぼっさ越前プロジェクトのブースも開設されコーヒーや和菓子、飲み物が販売されました。ただちょっと寒い気候の中、かき氷は苦戦してました(^^;
圧巻は三田村まつ枝先生率いる民族衣装源流会の平安装束行列。華やかな雰囲気を醸し出していました。
<平安装束行列>
<あそプロのブース>
<武生YEGの玉村さんのスマートボールコーナー>
2013年12月11日(水)
12月11日。
越前市が進める夢先生プロジェクト、今回の先生はソフトテニス日本代表として東アジア競技大会男子ダブルス国別対抗戦で見事金メダルを獲得した小林幸司氏です。
武生第2中学2年3組の生徒に対して挫折した経験も踏まえ、どんなふうに自分の夢を実現していったかについて熱く語っていらっしゃいました。
一芸に秀でた人はお話もお上手。生徒たちは熱心に先生のお話を聞いていました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ケータイからでも
ご覧いただけます