HOME > 活動報告 > あじまの万葉まつり「万葉行列/戦国時代行列」

活動報告

2009年5月5日(火)

[ Diary ]

5月4日。

第27回あじまの万葉まつりの一環として、万葉行列、続いて戦国時代行列が本山毫摂寺から越前の里への街道にて行われました。

この祭は安治麻野コミュニティー振興会(味真野地区自治振興会)などが中心に毎年ゴールデンウィークに催されていて、地区外からもたくさんの人が訪れています。越前市の特徴である、各地区における自治振興組織の活発な活動がここにも見られます。

当日は滋賀県湖北町から「浅井長政隊」、そして福井市からは本年、6月7日に天皇皇后両陛下をお迎えして行われる、「第60回全国植樹祭」の開催地である朝倉氏遺跡から「朝倉氏遺跡保存協会」の皆様も、ご当地ゆるキャラの朝倉ゆめまる君と共に応援に駆けつけて頂き、行列に華を添えて頂きました。

2009050411490000 2009050411450000 2009050411530001 2009050411530000

コメント [0]  トラックバック [0] 投稿者 : 宮本 俊
PAGE TOP

トラックバック

コメント

  • 福井県議会
  • 福井県
  • 自由民主党
  • 越前市