[ Diary ]
5月3日。
市内の紫式部公園にて、武生観光協会主催による恒例の「式部とふじまつり」が開催されました。
当日は民族衣装源流会の皆様が十二単衣などの平安衣装に身を包み公園内を練り歩き、ロマンあふれるあでやかな演出となりました。
ステージでは代表の三田村まつえ先生からそれぞれの衣装の説明が軽妙なトークと共になされ、なごやかな雰囲気が会場を覆いました。
2011年5月3日(火)
5月3日。
市内の紫式部公園にて、武生観光協会主催による恒例の「式部とふじまつり」が開催されました。
当日は民族衣装源流会の皆様が十二単衣などの平安衣装に身を包み公園内を練り歩き、ロマンあふれるあでやかな演出となりました。
ステージでは代表の三田村まつえ先生からそれぞれの衣装の説明が軽妙なトークと共になされ、なごやかな雰囲気が会場を覆いました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ケータイからでも
ご覧いただけます
コメント