[ 活動報告 ]
4月25日 10時30分
昨年8月から進められていました県陶芸館のリニューアル工事がこのほど完成いたしました。同館は昭和46年に完成後、約38年が経過し、老朽化と新たな活用が大きな問題となっていました。
今回のリニューアルにおいては、日本最大級、高さ2mの大壺展示や鎌倉時代の「あな窯」の再現など、越前焼きの魅力を堪能していただけるよう様々な工夫がなされています。
また、越前焼き窯元による実演を間近で見学できるコーナーを新たに設ける等、観るだけではなく実際に触れて楽しむことで、より越前焼きを身近に感じていただきたいという思いがこめられています。
実際に中を拝見して、このような意図は十分感じられ、是非とも皆さん、訪問して頂きたいと思っています。

知事挨拶

新しいパンフレット

窯元による実演

2mの大壺
コメント